「魚菜肴 竹八」カテゴリの記事

お歳暮をお得に!
毎年恒例、ちょっと早めの11/8(火)〜11/22(火)の期間にお歳暮のご予約をいただきますと、
竹八の商品が10%割引、その他の商品も5%割引となります!
さらに5千円以上お買い上げの方に、次回から使える500円クーポンも差し上げます。(来年の1月31日まで使えます)
冬のギフトカタログ『冬暦』もお手元に届いていますでしょうか?
ネットショップでも冬暦と連動したページでお買い物がしやすくなりました。
是非この機会に、竹八のギフトをご利用ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
→ネットショップのお買い物
保存
保存
●8月のお買い物ショップの休業日です。
8/21(日)・8/28(日)
上記以外の日曜・祝祭日は営業。
●8月のレストランの休業日です。
日曜・祝祭日
8/15(月)〜8/18(日)
ご面倒おかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
秋の佐賀有明祭【10/23(金)〜31(土)】
===佐賀のうまかもん、揃いました===
【売切御免】タイムサービス
・粕漬けの切り落とし:432円!
・銀ダラ西京漬:540円!
★11:00から!毎日開催します★
〜不動の人気〜
・あぶり漬楽太郎:1,080円
〜一度たべるとヤミツキです〜
・黒五いわし:432円
〜老舗の味、クリームチーズと混ぜると洋風に!〜
・貝柱粕漬け・海茸粕漬け数の子粕漬:432円
〜ジューシーなうまさが人気です!〜
・するめいか粕漬:540円
〜定番・ごはんの友〜
・高菜明太味:648円
その他、佐賀の名産品やお酒など取り揃えております。
■大好評!
佐賀から毎日直送される新鮮お野菜の販売「佐賀の市」
今回も開催します!
■10/23(金)10時〜販売開始
【竹八お楽しみ袋】4,000円以上の商品が入って2,160円
6,000円以上の商品が入って3,240円
【佐賀・九州うまか袋】2,000円以上の商品が入って1,080円
■期間中、10/23(金)・24(土)
阿佐ケ谷JAZZストリート2015
ミニライブ決定!
場所:竹八阿佐ケ谷本店[1部:17:30〜 2部:19:30〜]
佐賀出身のボーカリストとギタリスト、高島みほさんと松尾由堂さんが
昨年に引き続き今年も素敵なセッションを聴かせてくれます!お楽しみに。
※ライブのため23日・24日は、物販は17時で終了致します。
■佐賀出身のアーティスト
『ミヤザキケンスケ』作品展示販売

ロンドンから帰国後、日本各地、境各国でライブペインターとして活動。
「現地の人々と共同で作品を制作する」活動スタイルで注目を集める佐賀出身のアーティスト、ミヤザキケンスケの作品を展示販売致します。
■魚菜和食 竹八
「佐賀地酒祭り」開催します。
佐賀の銘酒を取り揃えています。

魚菜和食 竹八のディナー・コース料理『四季彩』を毎月(予定)味見してアップします!

今回は12月とあって、17:30には日も暮れ、
竹八のお店がある阿佐ケ谷の街、いつになく華やいだ雰囲気です。

お酒は『本日のおすすめ』
・福島県喜多方市『金澤屋』の特別純米辛口。
説明を見ると、すっきりした飲み口ながら、米の旨みもしっかり残した純米酒、とありますが、まさにその通り。これは旨い。
・福岡県三井部『三井の寿』純米吟醸。
大分県三井のお米を100%使ったお酒です。とっても呑みやすく上品な味わい。両方とも冷でいただきましたが、こちらはお燗で飲むとふっくら甘みが広がるそうです。
甘口で、お酒の苦手な方でもいけそうな飲みやすさです。

最初に出されるのは、
予約された方へのサービス小鉢『長芋の揚げ出し』
お酒と一緒にいただきます。
ほっこり香ばしい、いいお味です。
小鉢は食す価値有りで、予約のほうが断然お得です。

次は前菜の"真鯛の白子豆腐 ポン酢あん"
白子と牛乳のコク、風味旨みが絶妙。

卵黄寿司に甘辛く煮た穴子をのせた
"煮穴子 黄身寿司"。
しっかりしたお味で美味しいです。

お造りのお刺身、新鮮です。

メインの『旬彩盛り』は、この季節旬の
"あんこう"と"牡蠣"が入った『海鮮ちり蒸し』
あんこうの皮の部分は、美容に良い"ぷりっ"としたコラーゲンたっぷり!あっさりおいしい身の部分は低カロリー。
あんこうって、女性にうれしい食材なんですね。
他にもはまぐり、鱈、帆立、季節の野菜やきのこが入っていて
どれから食すか目移りするほど。
スープも美味しいので残さずどうぞ。

お食事は海鮮ちらしとお味噌汁でお腹いっぱい。

最後のフルーツ寒天は、中に果物がごろごろと入って満足感たっぷりでした。
店内は落ち着いたジャズのBGMが流れていて、
ワインと和食をあわせて楽しく会話を楽しむ大人の方が目立ちます。
気取りすぎず、でも高級感あふれるおもてなしができるのではないでしょうか?

魚菜和食 竹八
*この肴にこの一杯!*
「炙った烏賊の粕漬と女も惚れる男酒」
竹八の烏賊に染み入る酒粕が
出雲地酒の潔さとたまらな〜いマッチング
10月1日(火)〜31日(木)★PM5:30〜ディナータイム限定
●烏賊の粕漬 :680円
国産のするめいかを昔ながらの製法で漬け込み、もっちりと柔らかく焼き上げた逸品 。[佐賀県佐賀市 竹八]
● 辛口純米「鷹勇(たかいさみ):一合 780円
古くより一貫して辛口を造ってきた大谷酒造のお酒。 大山の雪解け水を使用し、地元の酒造好適米「山田錦・玉栄」を半分まで磨いて仕込みました。綺麗な旨みと、切れ味バツグンの辛口純米です。
[鳥取県東伯町大谷酒造]
※男酒とは----味の引き締まった辛口の酒。仕込み水の硬度が高くキリリとした味の酒。香りに頼らない潔い酒。